巡礼者の小道(Pursuing Veritas)

聖書の真理を愛し、歌い、どこまでも探求の旅をつづけたい。

国家と宗教 / 政治思想

公平性・多様性・包括性は尊くも、絶対的価値ではない理由について(by ロバート・バロン司教)

Bishop Robert Barron, Why Equity, Diversity and Inclusivity are Not Absolute Values, Nov, 2021(拙訳) フランス革命後、「自由・平等・友愛」の三枚札が世俗社会の倫理的羅針盤として台頭しました。そしてそれと似たようなことが今日、「公平性(equi…

清い魂

出典 スワン・サンナ兄の証ビデオを観ました。スワンは、インド北西部(ミャンマーとの国境沿い)の山岳地方に生まれます。(マニプール地方に住むゾミ族)。バプテスト教会牧師であった父親が米国カンザス州にある神学校で学ぶことになったのを機に、スワン…

東西の伝統派信者たちが取り組む必要のある諸課題(その2)

出典 目次 東方での課題 西方での課題 両者が共に闘わなければならない最大の敵

神の国の顕現(by トリフォン修道院長)

出典 Abbot Tryphon, Manifesting the Kingdom, The Morning Offering, 19 Oct, 2021(拙訳) 福音は、この世に神の国の到来を告げるようキリスト者に要求します。――政治的イデオロギーによってではなく、個々のキリスト者の自己変容によって。

荒野にて

荒野にて 「国民教会(national church)」というものについて(by 聖ジョン・ヘンリー・ニューマン) 〈ローマ〉について(G・K・チェスタトン) ロシアと普遍教会ーーロシア民衆の「真の正教」及び、アンチ・カトリック神学者たちによる「疑似正教」につ…

「黙示千年王国的政治カルト化」しつつある「ソーシャル・ジャスティス・ウォーリアー(SJW)」とその疑似宗教的世界観についての考察(by ロッド・ドレアー、ジョナサン・ペイゴウ)

出典 中東のテロリストたちは自分たちの隠れ家の周りを女性や子供たちで固めています。ですから仮にあなたが隠れ家を爆撃するなら、周囲にいるこういった罪なき人々も巻き添えになってしまいます。いわゆる「ソーシャル・ジャスティス・ウォーリアー(SJW)*…

日本の精神的雑居文化および「最新舶来品」としてのジェンダー論

「すくなくも日本の、また日本人の精神生活における思想の『継起』のパターンに関するかぎり、彼の命題はある核心をついている。新たなもの、本来異質的なものまでが過去との十全な対決なしにつぎつぎと摂取されるから、新たなものの勝利はおどろくほどに早…

東方と西方の伝統派信者たちが共に直面している諸課題

www.youtube.com 東方正教会であれ、西方カトリック教会であれ、聖書および聖伝を遵守し、主イエス・キリストに忠実であろうとしている人々は、現在例外なく以下の諸問題に直面していると思います。

ディスペンセーション主義者を理解する (by ヴェルン・ポイスレス/ウェストミンスター神学大学、新約学)

Vern Sheridan Poythress, Understanding Dispensationalists, Westminster Theological Seminary, PA, 1986(インターネットにて公開) 著者紹介 はじめに 用語定義・聖書の歴史的形態・ジョン・N・ダービーについて スコフィールドのディスペンセーション…

神への暴力と対等主義的ユートピア【ソビエト集団主義化する進歩的キリスト教】

「進歩の理論はあらゆる人間的世代、あらゆる人間的人格、あらゆる歴史的時期を、終極の目標に対する一個の手段、一個の道具に変えてしまう。。進歩の宗教は死の宗教であって、復活の宗教でない。永遠の生のために生きとし生けるものを復活させる宗教でない…

列車の中の神学——マルチ信仰談義【シリーズ④ 倫理性について】(by マイケル・ロフトン)

【シリーズ① 永遠の刑罰について】【シリーズ② 聖書正典について】【シリーズ③ 教導権について】からの続きです。 出典 Michael Lofton, Theology on a Train: A Multi-Faith Dialogue, Jan, 2019(拙訳) ルーテル派信者:確かに私たちは教義上の諸問題を抱…

女性としての召命および「ジェンダー間闘争」という虚構について

「大きくなったら、私はいずれ教皇になる」というプラカードを掲げ、女性叙階を要求する独カトリック女性団体「マリア2.0」のデモ(出典) 「女性解放の思想は、両性間に横たわる深い敵意、ならびに嫉妬やまねごとに基づいている。こうして女性たちは単なる…

神の主権と伝統諸教会の「暴力・戦争」の歴史をめぐってーー保守メノナイト派ディーン・テーラー師とのディスカッション

出典 保守メノナイト/フッタライトのディーン・テーラー師一家が昨日、アテネに来られ、良い交わりとディスカッションの時を持つことができました。

東西の教権の過度集中化についてーーアダム・J・ドヴィル教授へのインタビュー

アダム・J・ドヴィル(Adam J. DeVille)。聖フランチェスコ大学神学部准教授。主著:『Orthodoxy and the Roman Papacy: Ut Unum Sint and the Prospects of East-West Unity』(2016年)、『Everything Hidden Shall Be Revealed: Ridding the Church of A…

ポール・L・ガヴリリュク著「ハルナックの『ヘレニズム化されたキリスト教』か、それともフロロフスキーの『聖なるヘレニズム』か?」レビュー

目次 著者ポール・L・ガヴリリュク氏について 二つの対極的見解 ハルナックの「ヘレニズム化/堕落」説に対する批評 フロロフスキーの「キリスト教ヘレニズム」に対する批評 おわりに

革命ーー社会主義『ドストエフスキーの世界観』(by ニコライ・ベルジャーエフ)

出典 ベルジャーエフ著作集第二巻『ドストエフスキーの世界観』(斎藤栄治訳)白水社より一部抜粋 ドストエフスキーは、天才的な透視的眼光をもって、きたるべきロシア革命の、おそらくはまた世界革命の理念的基礎と性格とを悟った。彼は、言葉の最も真実の…

ジョージ・オーウェルと『1984年』ーーいかにして自由は死に絶えていくのか

《刑務所の中庭(囚人の運動:ドレを模して)》。画家のフィンセント・ファン・ゴッホ によって制作された作品。制作年は1890年から1890年。出典 目次 ジョージ・オーウェルのディストピア小説『1984年』 集産主義(collectivism) 民主社会主義(democr…

倦まずたゆまず

丸山眞男文庫の資料群(出典) ETV特集で丸山眞男(1914-1996)の生涯を追ったドキュメンタリーを観ました。丸山眞男は戦後日本を代表する政治思想学者の一人です。*1 *1:ETV特集 丸山眞男と戦後日本 第二回 1996.11.19 - YouTube.

言論の自由についてーージョーダン・ピーターソンへのインタビュー【2018年、豪州】

トロント大学のキャンパスで、彼に抗議する学生たちに対峙するジョーダン・ピーターソン教授。(xeやxirといった最近作り出された)様々な代名詞使用を国民に強制するカナダ政府の法案に対し、ピーターソンが公的に不賛成の意を表明した直後の様子。2016…

「言論の自由」を脅かす、新しい「寛容」?!ーーアバディーンシャー高校での事例

出典 「私は君の意見に賛成しない。しかし、君がそれを言う権利は命を賭けても守ろう。」ヴォルテール 「一人を除く全人類が同一の意見を持ち、ただ一人が反対の意見を抱いていると仮定しても、人類がその一人を沈黙させることは不当である。それは、仮にそ…

性のアナーキー(Sexual Anarchy )ーー現在カリフォルニア州で起こっていること(by ジョサイア・トレンハム神父)【汎セクシュアリズムとジェンダー全体主義】

カリフォルニア州サンディエゴ、LGBTプライド、2019年(出典) 「『寛容』の新しい定義は、一貫性がないだけにとどまらず、それは矛盾をきたしており、実際、モダニズムの下に存在していた従来の『寛容』よりも、むしろよりいっそう寛容精神を欠くもので…

キリストはへりくだって(♪ Christus factus est pro nobis)【グレゴリオ聖歌】

まことに、彼は私たちの病を負い、私たちの痛みをになった。だが、私たちは思った。彼は罰せられ、神に打たれ、苦しめられたのだと。しかし、彼は、私たちのそむきの罪のために刺し通され、私たちの咎のために砕かれた。彼への懲らしめが私たちに平安をもた…

宗教改革の殉教者たちよ、私は汝らの裏切り者なのだろうか?

火あぶりにされるトーマス・クランマー(1556年3月21日)出典 殉教者たちの霊前にて おお、トーマス・クランマー。フェリクス・マンツ。ヤン・フス。ゲオルグ・ブラウロック。拷問台で悶絶し、カトリック教権の手によって惨殺された無数の名も無き信…

正教、資本主義、そして「西洋」(by ナタニエル・ウッド、フォーダム大学)

出典 Nathaniel Wood, Orthodoxy, Capitalism, and "The West" (抄訳) ...しかし、親スラブ主義的(Slavophile)政治哲学のような事例を引き合いに、「それは、『西の資本主義』と『東の正教』の間の ‟架橋できない断絶” の証拠である」と捉えることは間違…

アイデンティティ・ポリティクスと文化的マルクス主義(by ジョーダン・ピーターソン、トロント大学)

ジョーダン・ピーターソン(Jordan Peterson, 1962-) 目次 はじめに マルクス主義思想が実行に移された時、何が起こったのか 「消えた」のではなく「形を変え」生き続けるマルクシズム ジャック・デリダ

懐疑主義を乗り越える。ーー21世紀キリスト教弁証と聖トマス・アクィナス

...トマス・アクィナスは、キリスト教信仰と理性の間には自然な調和があることを示しました。これこそがトマスの偉大な業績です。トマスは、二つの文化が出会った時代に(当時、信仰は理性の前に降服しなければならないように思われていました)、二つの文化…

ジョーダン・ピーターソンとサム・ハリスの対談をきいて(by ロバート・バロン司教)

ジョーダン・ピーターソン(左)とサム・ハリス(右)出典 目次 ピーターソンとハリス ハリスの宗教批判 二つの極端 ピーターソンの宗教観 現代におけるカント的アプローチの復興 おわりに

私の辿ってきた道ーーダグラス・M・ボウモント師の信仰行程【その4】東方正教会に通い始める

【その1】【その2】【その3】からの続きです。 ロシア正教会(出典) 目次 東方正教会の門をくぐる 外的、内的な文化的分断状況に直面して ああ、もう選択肢がない! テヴェレ川につま先で触れてみる

第二バチカン公会議研究②ーーロマノ・アメリオ著『イオタ・ウヌム(Iota Unum)』(1985年)

ロマノ・アメリオ著『イオタ・ウヌム(Iota Unum)』(原著1985年にイタリア語で出版) Iota unum non praeteribit. Not one jot, nor one tittle shall pass away. (律法の中の一点一画でも決してすたれることはない。)マタイ5:18 目次 第1章ー…

『グローバル性革命ー自由という名における自由の破壊』ガブリエラ・クビー女史へのインタビュー(by アルヴィノ・M・ファンティーニ記者)【カトリック・ワールド・レポート紙】

カトリック社会学者ガブリエラ・クビー女史(写真右)出典 目次 『グローバル性革命ー自由という名における自由の破壊』ガブリエラ・クビー女史へのインタビュー【カトリック・ワールド・レポート、アルヴィノ・M・ファンティーニ記者】 ジョグジャカルタ原…