巡礼者の小道(Pursuing Veritas)

聖書の真理を愛し、歌い、どこまでも探求の旅をつづけたい。

Κοινωνία(交わり)について

         f:id:Kinuko:20170504005623p:plain

 

聖書のことばの世界は深く、広く、果てしなく拡がる海原のように思われます。「ことばは人となって、私たちの間に住まわれた」(ヨハネ1:14a)。

 

私たちの神様はなぜ私たちに聖書をお与えになったのでしょうか。なぜ聖書はヘブル語やアラム語やギリシャ語という人間の言語で書かれているのでしょうか。そしてなぜ「翻訳」という人間の手によるプロセスを経た後にも、それは神のことばとして存在し続け、私たち日本人に、そして世界中の人々に救いの福音をもたらすことができているのでしょうか。

続きを読む

「『牧会職は男性だけに限られます』『妻は夫に従え』というような今日的議論は、19世紀にクリスチャンが展開していた奴隷制擁護の議論とパラレル関係にありませんか?」という主張はどうでしょうか。

Image result for american slave in southern america plantation oil painting

 

日本福音同盟(JEA)のホームページの「女性委員会」のセクションに、世界福音同盟女性委員会出版 「性差によるのか、賜物によるのか」翻訳文と資料・考察という項があり、そこには、マリリン・B.・(リン)・スミス著 Gender Or Giftednessの日本語訳が全文掲載されています。

 

f:id:Kinuko:20170503062505p:plain

 

その中の「参考資料①ディスカッションのためのノート」の欄には次のようなことが記載されています。

続きを読む

「もしも、アダムに権威が与えられた理由が、『アダムがエバよりも先に造られたこと』に由来するのなら、動物が私たちを支配するということになりませんか?」という主張はどうでしょうか。


有名な対等主義の牧師であるグレッグ・ボイド師は、教会内における女性リーダーシップを推進する立場から次のような議論を展開しています。

続きを読む

諸契約の成就者キリスト

Image result for beautiful nature tomakomai

美しい北海道の自然、苫小牧(写真

 

諸契約の成就者キリスト

(苫小牧福音教会 水草修治師)

 

続きを読む

女性の結婚指輪は、祈りのベールの代わりになり得る??

 

Can Wedding Rings Replace Head Covering?

 Jeremy Gardiner, Can Wedding Rings Replace Head Covering?

(執筆者:ジェレミー・ガーディナー)

 

目次

  • はじめに
  • 理由その1.結婚指輪は、1世紀にも存在していました。(Wedding rings were practiced in the first century too)
  • 理由その2.結婚指輪は特定のジェンダーに固有のものではありません(Wedding rings are not gender specific)
  • 理由その3.結婚指輪はクリスチャンでも、相補主義でもありません(Wedding rings are not Christian or Complementarian)
  • 理由その4.結婚指輪は男性の栄光を「覆って」いません。(Wedding rings do not “cover” the glory of man)
  • 理由その5.被り物は結婚のシンボルではありません。(Head covering is not a marriage symbol)
  • 結語

 

 

はじめに

被り物に関し「文化的解釈」を採っておられる方々から次のような意見がしばしば出されます。

 

「ベールというのは、現在の西洋文化においては何ら意味を持っていません。ですから私たち信仰者は、このシンボルを、より今日性を持つ別のなにかに置き換えることによって、原則を保持できるのではないかと思います。」

 

そして、その置き換え物として最も頻繁に提案されるのが、女性の結婚指輪です。

続きを読む

諸文化を超えた恒常性について

Image result for psalm singing

 source

 

私たちクリスチャンが聖書を読む際に大切なことは、その中にまず永遠の真理および教理の本質を識別することであり、そしてそれらを表現している一時的な形式からそれらを区別することであるとミラード・J・エリクソン氏は述べています(『キリスト教神学』第1巻)。しかしながら、時にその区別はむずかしく、私は立ち往生してしまいます。

続きを読む

ディダケー(12使徒の遺訓:Διδαχή των Δώδεκα Αποστόλων)第16章 終わりの時

ΙΣΤ'

1. Γρηγορεῖτε ὑπὲρ τῆς ζωῆς ὑμῶν·
οἱ λύχνοι ὑμῶν μὴ σβεσθήτωσαν,
καὶ αἱ ὀσφύες ὑμῶν μὴ ἐκλυέσθωσαν,
ἀλλὰ γίνεσθε ἕτοιμοι·
οὐ γὰρ οἴδατε τὴν ὥραν,
ἐν ᾗ ὁ Κύριος ἡμῶν ἔρχεται (Ματθ. 24, 42-44. Λουκ. 12,35).

あなたがたの人生の歩みによくよく注意していなさい。あなたがたの灯りが消えてしまうことのないよう、また、腰の帯を緩めることがないようにし、備えていなさい。

というのも、私たちの主が来られる時をあなたがたは知らないからである。

続きを読む