巡礼者の小道(Pursuing Veritas)

聖書の真理を愛し、歌い、どこまでも探求の旅をつづけたい。

古代グノーシスおよびネオ・グノーシス主義の形態研究

なぜホームスクーリングの親や教育関係者たちがヘブル的ルーツ運動(HRM)に巻き込まれているのか?ーーHRMの説伏プロセスを解析する。

教育と子ども(出典) 目次 訳者はしがき ホームスクーリングーーヘブル的ルーツ運動の恰好のターゲット?! ほんのわずかのパン種が、粉のかたまり全体をふくらませる ホームスクーリング支援団体「ハート・オブ・ウィズダム」の教えについて ニーズを確立 …

クリスチャンの礼拝と祈りはなんと奥が深いことでしょう!

出典 「われわれは、そこが天国なのか地上なのか分からなかった、、、ただ一つ確かなのはそこにおいて神が人間たちの間に宿っておられるということだ。」キリスト教会の典礼の様子を目撃したウラジミール使節の証言 目次 毎日が学びと発見 ビザンティンの奉…

デリダの 「ポスト近代宗教」 の中に存在する深い内的緊張ーーポストモダン的グノーシス主義の内実(ジェームズ・K・A・スミス)【ポスト近代と福音宣教その②】

〈メシアニズム(messianisme;キリスト教などの特定宗教)〉と〈メシア的なもの(le messianique)〉の区別を導入したジャック・デリダ(出典) James K.A. Smith, Beyond Atheism: Postmodernity and the Future of God(2010年10月カナダ、オタワ大…

福音主義クリスチャンが教父文書に親しみ研究する際に留意すべき事(by ハンス・ボースマ、リージェント・カレッジ、教父学)

目次 福音主義者たちの間にみられる目覚ましい進展 注意点その1 注意点その2

「聖書のみ」というプロテスタント教理に対するクリティカルな論考のご紹介

目次 はじめに 第五章「聖書のみ」その前提 序 「充分」とは言うが、どのように充分なのか 新しい考え方 自己確証される正典 (カノン) 聖書による聖書の解釈 「虎の巻 (answer book)」としての聖書 思想としてのキリスト教

この道の行きつくところーー三人の女性の物語【フェミニズムとキリスト教世界観】

(出典) 目次 はじめに メアリー・デイリーの物語(カトリック出身) 女性の革命 父なる神を「超えて」 ローズマリー・R・リューサーの物語(リベラル左派) 影の薄い父親 最初の葛藤 メキシコ系アメリカ人女性との出会い 政治的アクティビストへの道 女神…

「ヘブル的ルーツ運動(HRM)」を自称しないけれどもその影響下にある個人や諸団体をどのように識別することができるのでしょうか?

「ヘブル的ルーツ運動(HRM)」にはいろいろな〈顔〉があります。またいろいろな〈出入り口〉があります。それは敬虔さや優しさの裏にひっそり横たわっている場合もあれば、攻撃的で分派主義的一匹オオカミの牙となっている場合もあります。

過度の単純化/還元主義/誤前提から生み出される解釈的弊害を避けるために③ーー「ヘブライ的思考 vs ギリシャ的思考」という教えの落とし穴(マーティン・コースラン)

「ヘブライ的イェシュア vs ギリシャ的イエス」ーーネヘミヤ・ゴードンは、「本当のイェシュアは、ギリシャ語新約聖書に描写されているような『イエス』ではなく、実際にはユダヤ教原始カライ派的人物であり、彼は、人々が(パリサイ人たちによる口伝的人間…

ただ恵みによってーー「ヘブル的ルーツ運動」:ある脱会者の心の軌跡

恵みとは、、何だろう(出典) 目次 はじめに パート1 ことの始まり はじめてのメシアニック・シャバット 礼拝の美しさ、神に対する畏敬 「ヤハウェ」と「イェシュア」 シッドゥールを用いた祈り パート2 より深く入っていく 「新契約」ではない「更新され…

予型論について(『ベイカー福音主義神学事典』他)

目次 予型論について(『ベイカー福音主義神学事典』) 予型/予型論について(Type, Typology) 解釈的重要性 現在の論争 〔参考文献〕 予型論について(『ティーセルトンのキリスト教神学事典』) 〔比較研究のための資料〕オリゲネスのローマ書解釈ーオリ…

あゝ教会の公同性!

広く、どこまでも広く、 遠く、そこには果てがない。 「我は、、聖なる公同の教会、、を信ず。」 Πιστεύω εις,, αγίαν καθολικην εκκλησίαν. Credo in,,sanctam Ecclesiam catholicam. ーー使徒信条 「わたしは、聖なる、普遍の、使徒的、唯一の教会を信じま…

伝統・言い伝え(παράδοσις, tradition)について(『ティーセルトンのキリスト教神学事典』他)

「教えられた言い伝え("traditions")を守りなさい」(2テサ2:15b)ーー教会の言い伝え・伝統とは何か? 目次 Traditionについて(『ティーセルトンのキリスト教神学事典』) Traditionについて(『ベイカー福音主義神学事典』) 伝統/伝承とは 聖書…

使徒信条について(『ベイカー福音主義神学事典(Evangelical Dictionary of Theology)』より)

目次 使徒信条について 【参考資料1】古ローマ信条のラテン語訳とギリシャ語訳 【参考資料2】カトリック教会、聖公会、プロテスタント教会それぞれの訳文 ① カトリック教会 ② 聖公会(英国国教会) ③ プロテスタント 【補足資料】

聖書のワード・スタディーをする際に注意すべき事:その⑥ 動詞のパラレル化マニア(by D・A・カーソン)

D.A.Carson, Exegetical Fallacies, Chapter 1. Word-Study Fallacies, p.25-66(拙訳) 小見出し パラレル化マニアとはどんな人? C・H・トッドとルドルフ・ブルトマン

新約聖書はどのように旧約を用いているのか?(by E・アール・エリス)

目次 新約聖書解釈における諸前提 1.概要 2.歴史としての救済 3.予型論(Typology) 4.その他の諸前提 この章の文献目録

プラトン思想とキリスト教世界観(by ヴェルン・ポイスレス)

プラトン時代のアカデメイアを描いたモザイク画 目次 はじめに 言語との関連性 多と一(The Many and the One) キリスト教化されたプラトニズム 馬(horses)についてのキリスト者の見方 異文化間の普遍性と個別性 視点(Perspectives)

なぜ「解放のミニストリー」によって人々はかえって束縛されるようになるのか――「霊の戦い」という世界観に対する警告(by ボブ・デウェイ)

目次 「解放のミニストリー」教役者としての日々 「霊の戦い」という世界観におけるエクソシズム(悪霊追い出し) 秘密の霊的法則 秘密の知識と解放 霊的「専門部隊」 摂理的世界観への転換 それではこれまでの自分の経験をどのように評価すればよいのか? …

失われつつある聖書の権威――教会の女性化(feminization)と聖書的男性像の喪失〔フランスにて〕

現在、フランスでは、アラブ系の移民子弟だけでなく、一般のフランス人若者たちもまたイスラムの教えに惹き付けられ、ISISに加入していることが社会問題になっています。パリ近郊で滞在した家庭には高校一年生の男の子がいましたが、数週間前、彼の級友のフ…

信仰と理性――キリスト教会に忍び寄るネオ・グノーシス主義を警戒しよう(by R・C・スプロール)

R.C. Sproul, Faith and Reason 現代のポストモダン文化にあって、私たちは古代グノーシス主義の驚くべき復興を目の当たりにしています。 古のグノーシス主義者たちがこの名で呼ばれていたのは、彼らが、「自分たちは、より優れた種類の知識(ギ:gnosis)を…