巡礼者の小道(Pursuing Veritas)

聖書の真理を愛し、歌い、どこまでも探求の旅をつづけたい。

2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧

汝の御顔のかがやきを私に見せてください(エミー・カーマイケルの信仰詩)

山や木々や小川の上に立ちこめていた 冷たい霧が 突然消え、 かがやく夢のように すべてを照らし出す栄光が そこを通っていく。

人生の目的は何であるか(三谷隆正)

三谷隆正(1889-1944) 問題の所在 新約聖書マルコ伝10章17-28節 人生の目的は何であるか。 これはすべての人生問題中での最大問題であります。然しこの問題は、生きた人間の問題であって死者の問題ではありません。死んでいる者は生きて居りません。…

人間、そして人間のジレンマ(フランシス・シェーファー)

写真家カミール・コタルバの作品 ”Hide and Seek":デジタル時代の人間疎外(引用元) Francis A. Schaeffer, He Is There and He Is Not Silent, chap.2より抄訳 本章では哲学的思想の中の二番目の領域である、人間および人間のジレンマについて考察してい…

「神中心の神学」と「人間中心の神学」――ポストモダン思想の三大特徴(スティーブ・ゴールデン)

Steve Golden, Starting Points, The Influence of Postmodernism より一部抄訳 要約 ポストモダニズムの哲学は、次に挙げる三つの思想に基礎づけられています。①究極的真理は存在しない、②言語というのはコミュニケーションをする上でとりわけ効果的なもの…

「世からの分離」と「世人への愛」

「神は、実に、そのひとり子をお与えになったほどに、世を愛された」(ヨハネ3:16a) 「世をも、世にあるものをも、愛してはなりません。もしだれでも世を愛しているなら、その人のうちに御父を愛する愛はありません。」(1ヨハネ2:15) 私たちの神…

「12使徒に特別な権威はありませんでした」というフェミニスト見解に対する応答。

目次 ギルバート・ビレズィキアンの見解 回答1.新約聖書は、元々の使徒たちを非常に重要視しています。 回答2.イエスご自身がユダの代わりとなる人をお選びになりました。 回答3.使徒たちは教会の他の人々よりもはるかに大きな権威を持っていました。

クリスチャンは苦難や死に対しどのような態度をとるべきか?――殉教者キプリアヌスの手紙【天国をめざして】②

①からの続きです。 またわたしたちは自分の思いではなく神の御心を行なうべきです。これは主が私たちに日々祈るよう指示している「主の祈り」に沿ったものです。「あなたのみこころが成りますように」と祈りながら、いざ主が私たちをこの世からお呼びになる…

クリスチャンは苦難や死に対しどのような態度をとるべきか?――殉教者キプリアヌスの手紙【3世紀、カルタゴ】①

キプリアヌス(引用元) 訳者はしがき 3世紀の半ば、非常に激しい疫病が北アフリカ全地域を襲い――クリスチャン、異邦人の違いに関わらず――、何千何万という人命が失われていきました。ある地域では、死者の数が生存者のそれを上回るほどでした。地獄のよう…

天における恭謙な礼拝(イサク・ワッツの信仰詩)

【恭謙(きょうけん)】 [名・形動]慎み深く、へりくだること。また、そのさま。humble, deferential, self-effacing, respectful, submissive, modest, free from vanity, retiring, unassertive 御父よ、わが魂は、汝の住まう処を一目見たいと 切望し、…

「すべてをフラット(平ら)にしていこう」という一連の潮流について

赤の広場を行進するボリシェヴィキ軍(引用元) 「階級のないユートピア社会を!」1917年のロシア革命勃発の翌年、ウクライナはドイツ軍の占領下に入りました。 この時期、ウクライナにはドイツ系のメノナイト教徒、ルター教徒、カトリック教徒などが数…

真理の実践――愛と聖さについて(フランシス・シェーファー)

ちなみに、われわれはこの時代の持つ、不可思議なる次の特徴に留意する必要がある。つまり、我々に許されている唯一の絶対は、「絶対など存在しない」という絶対的要求なのである。フランシス・シェーファー Francis A. Schaeffer, The Great Evangelical Di…

ポスト近代と新歴史主義、同性愛、そして聖書解釈(by スティーブ・ゴールデン)

The Influence of Postmodernism, Part 4: New Historicism | Answers in Genesis 目次 新歴史主義 ミッシェル・フーコーの苦悩の人生 フーコーと新歴史主義 権力者とは誰か? 新歴史主義と聖書解釈 結語

イエスさまだけ(リジューのテレーズの信仰詩)

ある初心の姉妹のために おお、私の心はどんなにかあなたを祝福し、 あなたに対して抱いている やさしい思いを表現したいことでしょう! でも、いったいどの心が、私自身の心を理解してくれるのかしら? どの心が、いつも、そして最後まで変わらず私を愛して…

真夜中の讃歌(ジョン・ウェスレーの信仰詩)

漆黒の夜が地一帯を影で包み、 深淵の懐をヴェールで覆い、 自然は、疲れた頭を傾け、 悲しみの眠りについている。 わが魂は今なお、より崇高な安息を求め、 救い主の御胸に抱かれんと切望している。 おお、恵みを運ぶ御使いたちよ、 来て、われを援けたまえ…

「オープン神論 "Open Theism")」の教えの危険性について by ティム・チャーフィー

Tim Chaffey, The Dangers of Open Theism オープン神論(開放神論;Open theism)は、近年、エヴァンジェリカル界で人気度を博しつつある教えです。社会にもっと受け入れられるような神提示をしようという努力から、グレッグ・ボイド、クラーク・ピンノック…

福音宣教の働きが以前よりもやりにくい?―ポスト近代の挑戦(アルバート・モーラー)

米国テキサス州にある「Church of Uncertain」引用元 目次 真理の脱構築(The Deconstruction of Truth) 「大きな物語(Metanarrative)」の死 テクストの解体(The Demise of the Text)

ポストモダン神学の諸類型(ミラード・J・エリクソン)

ミラード・J・エリクソン著(宇田進〔監修〕/安黒務〔訳〕)『キリスト教神学 第1巻』より一部抜粋 純粋にポストモダン神学と見なされるものについて、〔デイヴィッド・レイ〕グリフィンは、以下のように指摘している。(David Ray Griffin, "Introductio…

知識と信仰(三谷隆正)

一 古代ギリシャの哲人が、「哲学は驚異に始まる」と言った。しかし驚異のうちに我を忘れて、恍惚として神羅万象を嘆美していたのでは、哲学は始まらない。それは詩の境地である。詩は我を忘れての嘆美である。 しかし哲学は我に帰っての省察でなければなら…

知り尽くしえない神(イサク・ワッツの信仰詩)

天空のかなた奥に、わが神は退いておられる。 わが憧憬の対象である主は ご自身の御顔を隠されている。

私を汝の朗らかな登攀者としてください。(エミー・カーマイケルの信仰詩)

おお、いと高き神、 私を汝の朗らかな登攀者としてください。 私の登山スピリットは、厳峻さをも受け入れます。 主よ、下にあるものに私を沈め入れようとする 繊弱(ひわ)やかなものを 岩に、がれに、氷崖に、雪原野の上に 磔(はりつけ)にしてください。

滅びのあらしの過ぎ去るまでは(主の守りを求める祈り)

詩27:5 主が悩みの日に、、幕屋の奥にわたしを隠し、、 天のお父さま、外には、こわいものがたくさんあります。 御手をのばし、か弱い私たちを包み込んでください。 震えがとまらないとき、 恐怖で身がすくむとき、 あなたの御腕のなかで守られているこ…

人のさばきの座と、キリストのさばきの座――二つのbéma

旧コリント市街にあるアゴラ跡のbema 中央にBHMA (BEMA)という文字が刻まれています。この語はギリシャ語で、「高壇」、特に「裁判官の席(を設けた)壇」を意味します(織田)。昨日、旧コリント市街に行き、約2000年前に、使徒パウロが引き出された…

ポスト近代と福音主義フェミニズム(スティーブ・ゴールデン)

Steve Golden, Feminism, The Influence of Postmodernism, March, 2013より抄訳 福音主義フェミニズムと聖書的権威(Evangelical Feminism and Biblical Authority) このシリーズで取り扱ってきたその他のポストモダン思想と同様、フェミニスト理論もまた…

「神の義」と「人の義」――女性牧師問題に関しての個人的所感

ある人々は、女性牧師を認めないことは、周縁化(marginalized)され、疎んじられている弱者に対するある種の「差別行為」だと受け取っておられます。次のような声明文がそのことをよく表現しています。 「私たちは、イエス・キリストが差別されている人たち…

「新約記者は、夫と妻が互いに恭順し合うよう勧告しています(エペソ5:21)。ですから、夫にだけ特別なリーダーシップの役割というのは存在しないのです」という主張はどうでしょうか。【相互恭順説 反証③:hupotassoの意味について】

宗教改革期のファミリー・ライフ ②からの続きです。 Wayne Grudem, Evangelical Feminism and Biblical Truth, chapter 6 回答5. この対等主義見解は、未だかつて実証されたことのない意味をギリシャ語に付与する事に依拠しています。 エペソ5:21「互…

「引きこもりのルター」と摂理史の必然

1522年に、マルティン・ルターがエラスムス版ギリシャ語新約聖書をドイツ語に翻訳したことは、キリスト教史における画期的大事件でした。それによってドイツの民衆が自国語の聖書を読めるようになっただけでなく、ルターの翻訳により、ドイツ語の標準形…

「新約記者は、夫と妻が互いに恭順し合うよう勧告しています(エペソ5:21)。ですから、夫にだけ特別なリーダーシップの役割というのは存在しないのです」という主張はどうでしょうか。【対等主義「相互恭順説」反証】②

①からの続きです。 回答2. エペソ5:21に続く文脈において、パウロは自分がどういう意味合いにおいて「互いに従いなさい」と説いたのかを説明しています。つまり、妻は夫に、子どもは親に、そして奴隷は主人に従わなければならないということです。 エ…

「新約記者は、夫と妻が互いに恭順し合うよう勧告しています(エペソ5:21)。ですから、夫にだけ特別なリーダーシップの役割というのは存在しないのです」という主張はどうでしょうか。【対等主義「相互恭順説」反証】①

祈り 天地を創造され、歴史の主権者であられるおそるべき万軍の主、私たちの大いなる三位一体の神に賛美と誉れを帰します。今、取り扱っているこの重要なテーマをあなたの前に広げ、ただあなたの前に私たちの嘆きを注ぎ出します。これはあなたの属性、権威、…

旅路の終わりに

「しかし、主と交われば、一つ霊となるのです。」1コリント6:17 黄金の都の中で キリストと一つに結ばれる。 遠い過去。 主が下の深淵より、栄光の内を通過されたとき、 その時すでに、私は迎えられていた。

次なるステップ――「神、われわれの御母!」【福音主義教会の大惨事】

対等主義側の見解の一例 ポイント5.旧約聖書における女性 (1)神の女性的イメージ 神は食糧、水、衣服を用意するというような、ヘブル文化では女性によって担われていた働きをする者として描かれています。神はまた産みの苦しみを経験し、子供の世話をし…