巡礼者の小道(Pursuing Veritas)

聖書の真理を愛し、歌い、どこまでも探求の旅をつづけたい。

2017-01-11から1日間の記事一覧

「教会でのリーダーシップや家庭でのかしら性を力説するあなたがたの見解は、ルカ22:26で言われている僕なるキリストの模範と相反していませんか?」

Servant-leadership 日本ルーテル教団 北海道地区総会「女性教職についての分かち合い」より一部抜粋させていただきます。 世界中のキリスト教会で、女性教職を認めている教会がすでにあります。また実際に女性教職はいなくとも、女性教職に理解を示し、肯定…

キリスト教弁証の二つの目的(フランシス・A・シェーファー)

Francis A. Schaeffer, The God Who Is Thereより抄訳 キリスト教弁証には二つの目的がある。一つは擁護(defense)である。そして二番目は、それぞれ自分たちの置かれた世代が理解できる仕方でキリスト教のメッセージを伝えること(communicate Christianit…

主への畏れ(F・W・フェーバーの信仰詩)

汝に対する私の畏れは、おお主よ、わが血流を奔る いのちのように感喜しています。愛の神聖なる痛みの一つである、この畏敬。人生のさまざまな道程の中で、神の御目の下に、あるいはかしこみ、あるいは慄きはばかる甘美なこの畏敬の念のごとく、魂を喜ばすも…

「マリヤを褒め、マルタをたしなめた時(ルカ10:38-42)、イエスは当時の家父長制文化が女性たちに課していた社会通念を覆し、ひっくり返されたのです」という主張はどうでしょうか。

以下、日本福音同盟 女性委員会のHPリンクより抜粋 「女性の行動範囲は、主に家庭であり、彼女は不貞から守られるべきでした。その結果、女性は会話において啓発するようなものは殆ど持っておらず、公の生活における誘惑に立ち向かう備えが殆どできていない…